Developers

Developers

  • BASE API
  • BASE Template

›BASE Template

BASE Template

  • はじめに
  • 更新情報
  • テーマの作成方法

    • テーマの作成・管理方法
    • テーマエディタの使い方

    テーマの販売方法(デザインマーケット)

    • テーマを販売したい方へ
    • デザイナー登録
    • デザインガイドライン
    • デモ用ショップに関する注意事項
    • テーマ申請チェックリスト
    • 新規テーマの販売申請
    • テーマのアップデート申請

    基本設定

    • 全体構成
    • 必須タグ
    • <head>仕様
    • <body>仕様
    • ナビゲーションに関する仕様

    各ページの仕様

    • ページ構成

    商品ページ

    • 商品ステータス
    • 購入ボタンの制御
    • 商品情報

    テンプレートタグ

    • 非表示
    • ページ
    • デザインオプション
    • ショップ
    • url
    • イテレータ
    • 商品
    • ソーシャル
    • 関連商品
    • コンテンツ

    Apps

    • 商品検索App
    • カテゴリ管理App
    • ラベルApp
    • Blog App
    • セールApp
    • 英語・外貨対応App
    • ショップコインApp
    • BASEロゴ非表示App
    • デジタルコンテンツApp
    • レビューApp
    • 販売期間設定App
    • 予約販売App
    • メッセージApp
    • 送料詳細設定App
    • 商品説明カスタムApp
    • 抽選販売App
    • テイクアウトApp
    • 商品オプションApp
    • コミュニティApp

    よくある質問

    • FAQ

デモ用ショップに関する注意事項

テーマを販売するにあたり実際にBASEでショップを作成してデモショップとして公開していただいても問題ありません。 その場合は下記設定にするようにお願いいたします。

[ご注意ください]

下記の設定をせずに誤って購入者がデモショップから商品を購入し入金が完了してしまった場合、 返金対応や各種手数料等に関してはテーマ販売者様ご自身でご対応・ご負担して頂く必要がございますのでご注意ください。

ショップ設定

ショップ設定 >「アプリ掲載」の「ショッピングアプリ「BASE」にショップを掲載する」を無効にしてください。 無効にした場合はショッピングアプリ「BASE」に掲載されなくなりアプリから誤購入されなくなります。

base

BASEかんたん決済の設定

BASEかんたん決済の決済方法で銀行振込とコンビニ・Pay-easy決済を無効にしてください。 銀行振込とコンビニ・Pay-easy決済の場合は購入者が入金すると支払いが完了してしまいますが、それ以外の決済方法の場合は注文を発送済みステータスにしない限り入金されません。 (BASEかんたん決済の仕組み)

万が一誤購入が発生してしまった場合、下記を参考に注文のキャンセル処理を行ってください。 注文をキャンセルすることはできますか?(ショップ向け)

base

← デザインガイドラインテーマ申請チェックリスト →
  • ショップ設定
  • BASEかんたん決済の設定
  • API利用規約
  • デザインマーケット利用規約
© 2012-2021 BASE, inc.