Developers

Developers

  • BASE API
  • BASE Template

›Apps

BASE Template

  • はじめに
  • 更新情報
  • テーマの作成方法

    • テーマの作成・管理方法
    • テーマエディタの使い方

    テーマの販売方法(デザインマーケット)

    • テーマを販売したい方へ
    • デザイナー登録
    • デザインガイドライン
    • デモ用ショップに関する注意事項
    • 新規テーマの販売申請
    • テーマのアップデート申請
    • テーマ申請チェックリスト

    基本設定

    • 全体構成
    • 必須タグ
    • <head>仕様
    • <body>仕様
    • ナビゲーションに関する仕様

    各ページの仕様

    • ページ構成

    商品ページ

    • 商品ステータス
    • 購入ボタンの制御
    • 商品情報
    • Pay ID あと払いウィジェット
    • モーダル

    テンプレートタグ

    • 非表示
    • ページ
    • デザインオプション
    • ショップ
    • url
    • イテレータ
    • 商品
    • ソーシャル
    • 関連商品
    • コンテンツ
    • sandboxタグ

    Apps

    • 商品検索App
    • カテゴリ管理App
    • ラベルApp
    • Blog App
    • セールApp
    • 英語・外貨対応App
    • ショップコインApp
    • BASEロゴ非表示App
    • デジタルコンテンツApp
    • レビューApp
    • 販売期間設定App
    • 予約販売App
    • メッセージApp
    • 送料詳細設定App
    • 商品説明カスタムApp
    • 抽選販売App
    • テイクアウトApp
    • 商品オプションApp
    • コミュニティApp
    • メンバーシップ App
    • 再入荷自動通知App
    • 年齢制限App
    • お知らせバナーApp
    • メールマガジンApp

    よくある質問

    • FAQ

商品説明カスタムApp

商品説明カスタムAppについて

商品説明カスタムAppを利用すると商品ページに動画やスライドショーなど多様なコンテンツを追加できます。

タグ一覧

Appのコンテンツを表示するために必要なタグ一覧です。

ブロック

if (条件を満たす場合に表示)

タグ説明
{block:AppsItemDetailCustom}商品説明カスタムAppをインストールしている

変数

コンテンツ(テンプレート)

タグ説明
{AdditionalItemDetail}商品登録ページの「商品説明カスタム」で設定されたコンテンツをショップの各商品ページに表示するタグ
{AdditionalItemDetailDefaultCssAndJs}商品説明カスタムで追加されたコンテンツに対して、予め用意されたCSSとJavaScriptを適用するタグ

ローカライズテキスト

商品説明カスタムAppではローカライズテキストはありません

対応が必要な箇所一覧

  • 商品詳細ページ(商品説明カスタムの表示)

商品詳細ページ(商品説明カスタムの表示)

商品ページに商品説明カスタムAppの変数を追加します。
商品説明カスタムのコンテンツに対して予め用意されたCSSとJavaScriptを適用させたい場合には {AdditionalItemDetailDefaultCssAndJs} もセットで記述します。

実装例

例)

{block:AppsItemDetailCustom}
  {AdditionalItemDetail}
  {AdditionalItemDetailDefaultCssAndJs}
{/block:AppsItemDetailCustom}

base

商品説明カスタムAppのコンテンツ表示例

商品説明カスタムApp内パーツの各種仕様

登録される画像の仕様

パーツ仕様
画像アップロードされた画像の横幅900pxに合わせてscale
スライドショーアップロードされた画像の中心から正方形になるようcropされ、縦横900pxに合わせてscale

CSSセレクタ

独自のスタイルを調整、上書きする場合など、参考にしてください。

  • {AdditionalItemDetailDefaultCssAndJs}が読み込まれている場合は#appsItemDetailCustom #appsItemDetailCustomTag .appsItemDetailCustomTag_heading のように定義する必要があります。
  • ハッシュ値の付いているclassに関しては、随時変更されるため、独自のスタイルを調整する際には使用できません。
要素名セレクタ
見出し.appsItemDetailCustomTag_heading
説明文.appsItemDetailCustomTag_description
画像.appsItemDetailCustomTag_image
動画.appsItemDetailCustomTag_youtube
.appsItemDetailCustomTag_vimeo
スライドショー.appsItemDetailCustomTag_slider
.baseCarousel__image
.baseCarousel__buttons
.baseCarousel__button
.baseCarousel__button-prev
.baseCarousel__button-next
.baseCarousel__pages
.baseCarousel__pages-number
.baseCarousel__pages-number--current
.baseCarousel__pages-separator
.baseCarousel__pages-number
.baseCarousel__indicator
.baseCarousel__indicator-button
.baseCarousel__indicators
.baseCarousel__images-wrapper
.baseCarousel__images
.baseCarousel__caption

例)

<style type="text/css">
#appsItemDetailCustom #appsItemDetailCustomTag .appsItemDetailCustomTag_heading {
  font-size: 20px;
}
</style>

htmlの構造は以下の通りです。

<div id="appsItemDetailCustom">
    <div id="appsItemDetailCustomTag">
        <p class="appsItemDetailCustomTag_heading">見出し</p>
        <p class="appsItemDetailCustomTag_description">説明文</p>
        <img class="appsItemDetailCustomTag_image" src="画像URL" alt="">
        <div class="appsItemDetailCustomTag_youtube">
            <iframe width="480" height="270" src="youtubeURL" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen=""></iframe>
        </div>
        <div class="appsItemDetailCustomTag_vimeo">
            <iframe src="vimeoURL" width="426" height="240" frameborder="0" allow="autoplay; fullscreen" allowfullscreen="" title="vimeo title"></iframe>
        </div>
        <div class="appsItemDetailCustomTag_slider baseCarousel">
            <div class="baseCarouselItems">
                <div class="baseCarouselItem">
                    <img class="baseCarouselImage" src="画像URL" alt="キャプション">
                    <p class="baseCarouselCaption">キャプション</p>
                </div>
                <div class="baseCarouselItem">
                    <img class="baseCarouselImage" src="画像URL" alt="キャプション">
                    <p class="baseCarouselCaption">キャプション</p>
                </div>
                <div class="baseCarouselItem">
                    <img class="baseCarouselImage" src="画像URL" alt="キャプション">
                    <p class="baseCarouselCaption">キャプション</p>
                </div>
            </div>
        </div>
    </div>
</div>

デザインマーケットで販売するテーマを作る時の注意点

  • 商品説明カスタムAppをインストール済み、未インストールのどちらのケースでもデザインが崩れないように実装してください
  • 背景色やテキストカラーをテーマ設定で変更した場合も、視認性が保たれているように実装してください
  • 各要素(見出し・説明文・画像・動画・スライドショー)のどれが隣り合っても近接しないように適切な余白を設定してください

動作のチェック

動作確認するには下記項目を参考にしてください。

商品詳細ページ

  • 意図した箇所に商品説明カスタムの内容が表示されているか
← 送料詳細設定App抽選販売App →
  • 商品説明カスタムAppについて
  • タグ一覧
    • ブロック
    • 変数
  • 対応が必要な箇所一覧
    • 商品詳細ページ(商品説明カスタムの表示)
    • 商品説明カスタムApp内パーツの各種仕様
  • デザインマーケットで販売するテーマを作る時の注意点
  • 動作のチェック
    • 商品詳細ページ
  • API利用規約
  • デザインマーケット利用規約
© 2012-2025 BASE, Inc.